『トリプルゼロ?』には近づくな!お上りさんをカモる怖い新型ルーレット

東大卒ギャンブルライター片山真の「カジノの掟」 第五回

年末年始を利用して海外旅行に行く人もいると思う。そこでカジノに挑戦するなら、おススメは断然、ラスベガスだ。
街全体がIR(Integrated Resort=統合型リゾート)で、24時間眠らないエンターテインメント・シティ。国内ではまず味わうことのできない〝非日常〟を体験できる。
そこへ海外安全情報ならぬ、〝カジノ安全情報〟が飛び込んできた。「トリプルゼロに近づくな!」である。
連載第四回はコチラ

ハウスエッジとは

前回「カジノが儲かる仕組み」を簡単にお伝えした。
カジノに置かれているゲームは、ほぼすべてが『胴元』=カジノ側が利益を得られるルール、設定になっている。
ゲームにはそれぞれカジノ側の取り分が決まっており、これを「ハウスエッジ」と呼ぶ。言わば『テラ銭』である。また、わが国での公営競技で言われる「控除率」も同じ意味だ。

勝てるギャンブルは何か

長く遊ぶなら「ブラックジャック」

〈表〉に主なギャンブルの控除率を挙げた。
ルーレット、ブラックジャックなど、カジノで行われているゲームの控除率は比較的低く、1からハウスエッジを引いた、我々プレーヤー側の「期待値」は90%以上ある。
これに比べれば、競馬などの公営競技や、サッカーくじ(toto)、宝くじといった〝ギャンブル〟は「ぼったくり状態」と言ってもいい。
まあ、それでも人の楽しみ方はそれぞれだから、何にチャレンジしても構わない。競走馬がひたむきに走る美しさに魅かれ、競馬のロマンに浸るのは最高の趣味だろう。なかなか当たらないけど、年末ジャンボ宝くじで大きな夢を買うのも良い。
だけど、ギャンブルの『勝ち組』は、おそらく宝くじは買わない。
カジノのゲームによって違う「期待値」の差は、実はほんのわずか。そこから少しでも自分にとって有利なゲーム、有利なシチュエーションを探しながら、プラス収支をたたき出す努力を積み重ねているからだ。
買った瞬間に、持っていたお金が半分以下になってしまう(期待値45.7%)宝くじは、コツコツと続けている努力とはベクトルの向きが180度違う。

『カジノの女王』ルーレット

さて、冒頭の「トリプルゼロ」に話を戻そう。
実は最近まで、ボクもこの言葉を知らなかった。「シングルゼロ」「ダブルゼロ」というルーレット用語は常識だが、まさか『トリプル』も同じルーレットの話だとは、最初、信じられなかったのだ。
ルーレットは『カジノの女王』と呼ばれ、発祥は欧州。赤と黒に交互に区切られ、そして〝ごく一部分の緑〟が配置された円盤が回転する華やかなゲームだ。ディーラーが投げ入れる玉がどこに落ちるかによって『運命』が決まる。
だれもが遊べる、そして盛り上がるゲームである。
→ルーレットでも「台選び」が大切な理由は?

固定ページ:

1

2

月間人気記事ランキング

  1. 登録されている記事はございません。

連載・特集

松下幸之助

PR

  1. EnCube(インキューブ)の効果は嘘?日本人が英語を話せない本当の理由
  2. 「転職させない」転職エージェントが考える真のキャリアアップとは?
  3. もしドラ 村瀬弘介 もし現代の経営相談をドラッカーが受けたら

《絶賛販売中!》Soysauce Magazine 創刊号

ソイソースマガジンオンライン
PAGE TOP